ブログ 学びの毎日

2021-10-08 23:19:00

雷太(愛犬)の朝散歩

今月から始めた雷太との朝散歩。

 

今日で8日目になりますが、いろんな発見が

ありました。

 

愛犬雷太との散歩エピソード

発達と絡めてブログを書きました。

よかったら見てみてください。

 

『余裕を作る』

https://ameblo.jp/fmoff1/entry-12702495252.html

2021-10-07 21:26:00

発達支援コーチ in 障がい者支援施設SAKURA様

3回/毎月木曜日のSAKURA様での発達支援コーチ。

 

 

始めて5年目になります。

 

 

SAKURA様では、ブレインジムという感覚統合の

エクササイズを体操代わりに使っています。

 

 

ブレインジム エクササイズは全部で26種類

ありますが、開始当初は半分くらいしか皆さん

できませんでした。

 

 

それが一年、二年経つごとにできるエクササイズ

の数が増えていきました。

 

 

そして嬉しいことはそれだけではなく、参加は

できるけど、エクササイズは難しかった利用者

の方が、参加してくれるようになり、うつ伏せ

、仰向けなど、積極的に参加してくれるように

なってくれました。

 

 

身体を動かすことの大切さを、改めて教えて

くれる僕の大事な学びの空間です。

 

SAKURAの皆様、ありがとうございます。

 

アトリエSAKURA ホームページ

http://sakurakai.info/

2021-08-27 18:41:00

『特化型発達・子育て支援サークル のびしろ』 

382ED0F5-86A9-4D94-8C53-720DFAEDADA5.jpeg

 

令和3年8月27日(金)水ものがたり館にて

特化 " 型発達・子育て支援サークル のびしろ主催の

遊びと学びの広場

を開催しました。

 

 

遊びと発達は切っても切れない強いつながりがあります。

子供は、『動き・感覚・環境からの刺激』を受けて、

身体と心を発達させて、つなげていきます。

A52F0E59-F691-42C0-9DF7-17BC8D17B4E7.jpeg

E54D3F0B-FCC9-4CBC-BAD0-BAF9778FD2C4.jpeg

 

のびしろでは、まずお子さんと一緒に遊び、動きや感覚

を観ていきます。

その後、発達の気になるお子さんの今の状況をお伝えし、

今必要な遊びをお伝えしていきます。

 

最後のアンケートで嬉しいお言葉も頂きました。

 

6ACAB92A-EF28-42D6-94D8-BEB7E3734843.jpeg

542AA0DA-DE4A-4D80-A15C-CAD34857A75E.jpeg

D2A00145-1603-4CF4-A886-0452BD74AB13.jpeg

311D45C8-2B2C-405E-8E28-105AE97EE6EA.jpeg

 

 

 

2021-08-22 10:57:00

ハルレンジャーショー告知動画を作成!!

令和3年9月26日(日) どんぐり村にて

『どんぐりキッズ市場』

というイベントがあります。

 

そこでハルレンジャーショーをさせて頂く

ことになりました!!

 

その告知動画を作ったので、是非観てみてください!

 

○ハルレンジャーショー告知動画はこちら↓

https://youtube.com/shorts/PYTHvdw32PA?feature=share

2021-08-05 23:21:00

SAKURA様での発達支援コーチ

今日は、障がい者支援施設SAKURA様での

発達支援コーチの日でした。

 

ここではブレインジムのエクササイズを体操

代わりにして、利用者様と一緒に楽しんでい

ます。

 

SAKURA様での活動は、5年目くらいになりますが、

最初は、参加はしてくれるけどエクササイズまでは

できなかった利用者さんが、自ら動いて参加してく

れるようになりました。

 

継続は力なり。

 

継続的な刺激の入力が発達につながります。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...