ブログ 学びの毎日

2025-04-11 06:34:00

急な施術のご予約

youtsu_woman.png

 

==========

 急な施術のご予約

==========

 

9日のお昼くらいに1本の電話がかかってきました。📲

定期的にご来院頂いている60代の女性の方。

腰が痛くて仕事が大変。 

今日夜空いてますか?

とのことでした。☺️ 

 

ご来院頂いたところ、歩くのも大変そうな感じ。💦

ヒアリングしたところ、

桜マラソンで10km走った後にメンテナンスをせず、

そのまま仕事が忙しくなってしまった。

とのことでした。

 

検査では、

・身体の側面の筋膜の癒着

・背面の筋膜の癒着

・診断は「ぎっくり腰」

でした。😅

 

そして施術開始❗️👍

 

両脚から臀部にかけて筋膜の癒着が強くガチガチ。

これは桜マラソンの影響ですね。🏃

首・肩周りの筋膜の癒着も強くありました。

毎日パソコン仕事が続いていたようです。💻

 

施術は両脚裏の癒着をバッチリ剥がし、背中・肩・

首の筋膜も剥がしていきました。🤔

 

すると施術中でも向きを変える時に

「あっ楽に仰向けになれる❗️」

「おおっ楽に座れる❗️」

と痛みの軽減が観られて良かったです。🌟🌟😄🌟🌟

 

施術後、まだ違和感と少々の痛みがあるという

ことで、昨日10日の夜にもう一度ご来院。🏠 🚗💨

 

調整が終わり、痛みもほぼ無く施術が完了しました。☺️

 

痛みの約70%が別の箇所の筋膜癒着が影響している

と考えています。

筋膜の癒着を剥がして身体全体を調整して、今の痛みを

軽減させていきます。👍

 

運動発達サポートコーチ

藤井 文夫

2025-04-05 09:04:00

その後の体調の変化

pose_genki06_obasan.png

 

===========

 その後の体調の変化

===========

 

 3月10日のブログでご紹介した

武雄から定期的にご来院して頂いている

70代のお客様。☺️

3月10日の記事⬇️

https://fujiiseitai.jp/diary/158486

 

今までは1週間に1度のペースでご来院

頂いていたのですが、かなり調子が良く

なってきていたので、今回は2週間空けて

のご来院にしました。🤔

 

ご本人さんは

「2週間の間に体調崩したらどうしよう💦」

と不安でいっぱいでした。😅

 

そして昨日ご来院。🚗💨

 

最初のカウンセリングでお話を聞くと、

この2週間の間に前回よりもふらつきが無く

なったとのことでした。😄👍

 

今回の施術には、前庭系の刺激が必要と感じ、

筋膜リリースに感覚統合のアプローチを取り

入れて施術を行ってきました。

 

その効果がしっかり観れてよかったです。😁

 

いつもは辛そうな顔で施術を受けられていま

したが、今回はすごく調子が良かったのか、

たくさんお話ししてくれました。🌟🌟🌟🌟

 

ありがとうございました。🙏

2025-03-20 19:13:00

北高陸上部の生徒さんのメンテナンス

=================

 陸上部の生徒さんのメンテナンス

=================

d9ac17499ee32bde56a7463373ec1540_t.jpeg

 

 

 本日最後の施術は定期的に来て頂いている

北高陸上部の生徒さんのメンテナンスでした。😊

 

「最近ハム(太もも裏)を鍛えているので

重点的にメンテナンスをお願いします。

あとは全身疲労です。」

 

ということで施術開始。👍

 

施術スタートから生徒さんは爆睡。💤💤

本当疲れてたんだな。😅

 

ふくらはぎから太もも裏、そして骨盤周り

とガチガチに固まっていました。🥶

 

筋膜の癒着がすごく、ガチガチになっている

下肢を筋膜リリースで緩めて一見落着❗️😆

 

80分のコースでしたが、フルで寝てました。

😪

 

施術が終わったあとはスッキリで、今月末の

大会に向けて頑張れると嬉しいお言葉を頂き

ました。😭

 

運動発達サポートコーチ

藤井 文夫

2025-03-05 16:30:00

小規模保育連合会総合研修の講師

=================

 小規模保育連合会総合研修の講師

    をやってきました。

=================

 

IMG_8862.JPG IMG_8849.JPG

IMG_8857.JPG IMG_8856.JPG

 

昨年10月くらいから小規模保育連合会様より

ご依頼をいただき、2025年2月22日(土)に

総合研修の講師をさせて頂きました。😊

 

約50人の保育士さんの前でお話しさせてする

機会をいただいたのですが、なかなか講演内容

ができあがらずで、ギリギリになってレジュメを

提出。💦

 

しかも1時間40分くらいの講演時間で、2時間半

くらいの内容。😱

 

そして講演当日を迎えたのですが、超緊張。😅

 

ですが前に立って話し出すと、不思議と緊張が

溶けていき、いつもの調子になってきました。😆

 

でも1時間40分の講演時間で、2時間半くらいの

内容。。。。。できるだけ大切な内容を話して、

あまり必要ない内容は割愛。

 

感覚統合のワークを2つ準備していたのですが、

これは必ず体感してもらいたい❗️

そう思い2つのワークは必ず実施。😃

 

IMG_8845.JPG IMG_8848.JPG

 

参加して頂いた保育士さんの皆様、ありがとう

ございました。🙏

 

また共に学べるのを楽しみにしております。

 

2025-02-19 06:00:00

施術前と施術後の違い

施術後HP.png 

 

 ============

 施術前と施術後の違い

=============

 

 今日は筋膜リリースのbefore→after

をご紹介します。☺️

 

立ち仕事が多い40代男性のお客様。

腰痛・肩こりの症状をお持ちの方で、

今回は肩こりがメインでした。

 

骨盤を調整して、下半身から筋膜の調整

を行っていくのですが、立ち仕事の影響

もあって臀部の筋緊張がスゴイ‼️

 

かといって臀部だけ緩めても効果は一時的

なんです。💦

 

脚全体の筋膜の癒着を剥がしてあげないと

長期的に筋緊張が緩むことは無いんです。

 

臀部の筋緊張が緩むから、腰の筋緊張も

緩むというように身体はつながっています。

☺️

 

筋膜のつながり、不思議ですよね。🤔

筋膜についてはこちらで説明しております。↓

https://fujiiseitai.jp/free/sejutu

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...