発達支援コンサルタント   (保育園・企業様へ)

=============

 発達支援コンサルタント

=============

 

― 子どもと保育士の「今」と「これから」を支える専門サポート ―

 

発達に特性のある子どもへの関わり方に悩んだとき、

クラス全体とのバランスに迷ったとき、

保護者への伝え方に戸惑ったとき――

 

その不安や迷い、ひとりで抱えていませんか?

 

保育士さんの発達支援コンサルタントは、現場で働く保育士さんのための

専門的な伴走者です。

発達の気になる子どもたちに対して、実際の現場で「今すぐ使える」対応方法を

ご提案し、保育の中で無理なく取り入れられる支援の形を一緒に考えます。

 

こんな方におすすめです

発達に特性のある子への対応に困っている

クラス運営に支障が出ていて、どうしたらいいかわからない

保護者とのコミュニケーションに自信が持てない

支援の方向性がこれで良いのか、確認したい

保育士同士のチーム内で支援の共通認識を作りたい

 

私たちが大切にしていること

 

子どもをまんなかに、保育士も笑顔に

子どもたちの可能性を信じながら、保育士さん自身が安心して働ける環境をつくること。

それが、私たちの願いです。

 

困ったときに、すぐに相談できる。

迷ったときに、道しるべを示してくれる。

そんな存在として、あなたの現場に寄り添います。

 

 

【コンサルタント料】

⬜︎園訪問でのサポート

  乳児期の運動発達の理論をベースに保育士さんの知識のアップデートを

 サポートさせていただきます。 園の活動の中で気になるお子さんとの遊

 び方や関わり方、発達で観るポイントなど実践の中でお伝えしていきます。 

 

定期訪問回数 内容 金額
①毎月1回(2時間)

・今のお子さんの発達状況などお伝えしていきます。

・気になるお子さんへの遊び方・関わり方をお伝え

 していきます。

・感覚統合アプローチ

・年1回のセミナー

30.000円
②2ヶ月に1回(2時間) ・①のセミナー以外の内容 35.000円
3ヶ月に1回(2時間) ・②に同じ内容 40.000円

 

⬜︎運動発達サポートコーチ アマチュア講座(任意)

  運動発達サポートコーチ〈アマチュア講座〉

 

  ― 赤ちゃんの「動き」を知り、寄り添う力を育てる ―

 

  乳児期の運動発達に特化した、全3回の入門講座です。

 赤ちゃんの寝返り・ずりばい・はいはいなど、日々の動きのひとつひとつには、発達のヒントがたくさん

 詰まっています。

 この講座では、運動発達の流れや特性を理解し、発達に寄り添った関わり方や遊びの工夫を学びます。

 

講座名 内容 金額 参加人数
アマチュア講座

・乳幼児の運動発達(3講座

・修了証あり

講座料:12.000円

発行手数料:1.000円

・参加人数10名以上から

10%割引

・参加人数9名以下は

発行手数料を割引