お知らせ
==============
感覚統合と赤ちゃんの運動発達
〜発達の道すじを学ぶ〜
==============
【感覚統合セミナーのお知らせ】
子どもの発達には、感覚統合が大きな影響を与えることが
知られています。 感覚統合に関する理解を深め、支援の現場
での支援方法を学ぶためのセミナーを開催します。 このセミナー
では、感覚統合の基本から実践的な支援方法までを丁寧に解説し、
子ども一人ひとりのニーズに合わせた支援ができるようになること
を目指します。
【セミナー概要】
日時:
◯オンライン:
令和7年4月5日(土)10:00〜12:00(定員10名)
◯対面
令和7年4月29日(火祝)10:00〜12:00(定員15名)
会場:佐賀市内
対象:保育士、幼稚園教諭、発達支援の専門職
その他、感覚統合に関心のある方
参加費:一般5.000円 当院認定コーチ3.000円
お申し込み:
対面講座:https://fujiiseitai.jp/reservation/event/detail/29865(申込期限:4月15日まで)
オンライン:https://fujiiseitai.jp/reservation/event/detail/29866(申込期限:3月31日まで)
【セミナーの目的】
・感覚統合の基礎知識を学ぶ
・子どもの発達と感覚統合の関係を理解する
・支援の現場で実践できる支援方法を習得する
【セミナーの内容】
・感覚統合とは?
・感覚統合の問題が子どもの行動に与える影響
・感覚統合を促す遊びや環境づくり
・ケーススタディ(実際の事例を基に対応を考える)
・感覚統合体験ワーク
・質疑応答
🔻こんな方におすすめ!
レ感覚統合について知りたい
レ支援の現場で子どもの対応に困っている
レ実践的な支援方法を知りたい
子どもたちのより良い発達をサポートするために、ぜひ
ご参加ください!
⬇️お申し込み・お問い合わせ
対面講座:https://fujiiseitai.jp/reservation/event/detail/29865(申込期限:4月15日まで)
オンライン:https://fujiiseitai.jp/reservation/event/detail/29866(申込期限:3月31日まで)
令和5年から始まる発達支援講座
令和4年より『発達の道すじ おはなし会』
として開催しておりました発達セミナーですが、
『この内容を実践的なものにして欲しい』
というたくさんのお声を頂き、令和5年度より
講座として開催することになりました。
アマチュアクラスでは
『赤ちゃんの正確な運動発達』
をテーマに首のすわりから立って歩くまでの
正確な動きをお伝えしていきます。
その他、
・なぜ発達のつまずきが起こるのか
・発達時期に合わせた遊び方
・質疑応答
といろんな情報盛りだくさん!!
ご希望の方は、認定テストを受けて頂く
こともでき、合格後は認定証も発行致し
ます。(テストは希望者のみ)
そして、その知識を育児や支援の現場で
使って欲しいと考えており、認定証を
持っている方限定の勉強会もおこなって
おります。
運動発達サポートコーチ
〜発達の道すじを学ぶ〜
【アマチュアクラス】
第1回 首のすわり・寝返り編
第2回 ずり這い・お座り・ハイハイ編
第3回 つかまり立ち・伝い歩き・歩行編
と3つの内容になります。
このクラスでは、まず赤ちゃんの運動発達
の抜けに気づくことを学んでいきます。
赤ちゃんの正確な動きを知ることが、
早期発見・早期サポートにつながります。
赤ちゃんの運動発達は、その後の運動や学習の
土台になるので、時期の運動発達を知っておく
ことは、育児に大いに役立ちますし、支援者
の方は、発達サポートの知識として大いに役立
ちます。
講座受講方法は2つ
1.当院が設定した日程で受講
2.受講者さんの好きな日程で受講
(当院との調整が必要になります。)
アマチュアクラス後、ご希望の方は、
◯ビギナークラス
◯アマチュアクラス インストラクター認定テスト
と次の講座も準備しております。
詳しくは当院ホームページからお問い合わせください。
今現在の講座を詳しく知りたい方はこちら↓
https://fujiiseitai.jp/free/manabi
======================
運動発達サポートコーチ
ビギナークラス認定講座
======================
アマチュアクラスに続く次のステージです。
発達のピラミッドを学ぶコースになり、
感覚、身体の動き、発達と脳の仕組みを
お伝えしていきます。
【開催方法】
オンライン(zoom)
当院の講座は質疑応答も大切にしております
のでアーカイブでの受講は致してまりません。
ご了承ください。
【日程】
全て個別講座になりますので、日程を合わせて
ご都合のいい日に受講可能です。
他の方と一緒になる場合もありますので、ご了承
ください。
【講座料】
6講座:33.000円(税込)
ゆうちょへの事前お振込になります。
別途テキスト送料600円がかかります。
※分割でのお支払いも対応しております。
その場合はカード決済になります。
【認定テスト】
希望者は認定テストを受けることができます。
(アマチュア認定テスト合格資格が必要)
毎月最終日曜日に開催(変更もあります)
受講料:5.000円
別途送料600円がかかります。
※合格後は認定証を発行します
認定証発行手数料:1.000円
年会費:6.000円(月割)
がかかります。
ビギナークラス認定講座についてのお問い合わせ
は当院ホームページのお問い合わせから遠慮なく
メール頂けたらと思います。
お申し込みはこちら↓
fujiiseitai@gmail.com
までメールをお送りください。
その際、お名前とご希望の日を
お送りください。