ブログ 学びの毎日

2021-09-18 15:21:00

犬の散歩中に出会った雲龍

2ヶ月くらい前に息子と愛犬雷太の散歩に

行った時、出会った雲龍です。

 

DDD6B4FA-832B-431A-9EAB-52BB04586CA3.jpeg

 

 

F789E36E-F4B3-4CB4-B5F6-0F820F7CD296.jpeg

 

 

下に広がっているのが民家なので、どれくらい大きいかわかると思います。

 

息子も見て、『おおッ龍やん!!』とビックリしてました。

ありがたい出会いに感謝です。

2021-09-09 22:14:00

龍神様との出会い

この話は2019年4月27日まで遡ります。

この日、金立の徐福の里でのイベントで

なつレンジャーショーをすることになり

ました。

 

この時期、息子はなつレンジャーの悪役の

兵隊役で出させて頂いて、演じていました。

 

その時のイベントで出会ったのが、日幸知さん

でした。

龍の絵を描いていらっしゃる方で、神社に奉納

されてるくらい、すごい方です!!

 

30分くらい悩んだ末に購入したのが、この龍で

した。

472423AE-BE2A-4B61-A1E1-11AB42096846.jpeg

 

 

今も施術室の東側に飾っています。

 

この年の8月、何故か武雄神社に行きたくなり、御朱印を頂きに行きました。

駐車場に着いた途端、何かワクワクした感じがし、そのまま夫婦杉を妻と

通って、本堂に。

少し長い石段を登ると徐々に鳥居が見えてきて、ゆっくり本堂が見えてきます。

6A34EFA0-AD02-4C67-A64E-CD0DD819F913.jpeg

4EB534EE-4BF6-417D-AED5-F653F0AEA90A.jpeg

 

 

上まで登った時、本堂の上の空に雲龍が現れました。

11120528-2D6E-49F3-8903-802EEF9B268B.jpeg

 

実は整体のお客様で、色々お世話になっている神御をされている方に聞いてみたところ、

雲龍は龍神様が挨拶に来られたとのことでした。

たまに器を先に手にすることがあるそうです。

僕は日幸知さんの龍の絵が器だったらしく、今その絵に龍神様が移られているとのこと

でした。

 

信じるかどうかはあなた次第です!!

ですが、僕はその後、雲龍を観ることが多くなりました。

それをご紹介していきます。

 

 

2021-08-27 18:41:00

『特化型発達・子育て支援サークル のびしろ』 

382ED0F5-86A9-4D94-8C53-720DFAEDADA5.jpeg

 

令和3年8月27日(金)水ものがたり館にて

特化 " 型発達・子育て支援サークル のびしろ主催の

遊びと学びの広場

を開催しました。

 

 

遊びと発達は切っても切れない強いつながりがあります。

子供は、『動き・感覚・環境からの刺激』を受けて、

身体と心を発達させて、つなげていきます。

A52F0E59-F691-42C0-9DF7-17BC8D17B4E7.jpeg

E54D3F0B-FCC9-4CBC-BAD0-BAF9778FD2C4.jpeg

 

のびしろでは、まずお子さんと一緒に遊び、動きや感覚

を観ていきます。

その後、発達の気になるお子さんの今の状況をお伝えし、

今必要な遊びをお伝えしていきます。

 

最後のアンケートで嬉しいお言葉も頂きました。

 

6ACAB92A-EF28-42D6-94D8-BEB7E3734843.jpeg

542AA0DA-DE4A-4D80-A15C-CAD34857A75E.jpeg

D2A00145-1603-4CF4-A886-0452BD74AB13.jpeg

311D45C8-2B2C-405E-8E28-105AE97EE6EA.jpeg

 

 

 

2021-08-22 10:57:00

ハルレンジャーショー告知動画を作成!!

令和3年9月26日(日) どんぐり村にて

『どんぐりキッズ市場』

というイベントがあります。

 

そこでハルレンジャーショーをさせて頂く

ことになりました!!

 

その告知動画を作ったので、是非観てみてください!

 

○ハルレンジャーショー告知動画はこちら↓

https://youtube.com/shorts/PYTHvdw32PA?feature=share

2021-08-05 23:21:00

SAKURA様での発達支援コーチ

今日は、障がい者支援施設SAKURA様での

発達支援コーチの日でした。

 

ここではブレインジムのエクササイズを体操

代わりにして、利用者様と一緒に楽しんでい

ます。

 

SAKURA様での活動は、5年目くらいになりますが、

最初は、参加はしてくれるけどエクササイズまでは

できなかった利用者さんが、自ら動いて参加してく

れるようになりました。

 

継続は力なり。

 

継続的な刺激の入力が発達につながります。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...