ブログ 学びの毎日

2024-12-15 13:02:00

男女神社

IMG_7795.jpeg

 

昨日夕方、息子が「男女神社に行きたい」

と言ってきました。😁

 

息子は男女神社が好きで、よく行きたがる

のですが、大和と遠いのでいつも断って

いました。😅

 

それが昨日は「行ってみようかな。」という

気持ちになり、大和に行くならあわの家さん

に寄って、借りてた本を返しに行こうと思い

太田さんに連絡。📲

 

アポを取って、まずは息子と二人で男女神社へ⛩️

 

今年の三社参りで1度行ったのですが、その時

は特に気にもならずだったのですが、今回は

男女神社で祀られている神様を見てみると、

 

伊邪那岐命様と伊邪那美命様!?

 

日本神話の「古事記・日本書紀」の中に記され、

神様の中で初めてご結婚をなされたご夫婦の神様です。

 

IMG_3357.jpeg

 

 

(以下検索内容)

伊耶那岐命様伊耶那美命様は、伊勢神宮にお祀り

されている天照大御神様や、八百萬(やおよろず)の

神様(沢山の神様の意味)の父・母にあたる神様であられ、

天照大御神様を跡継ぎとなされ、日の本の国造りをお任せ

になられました。

 

伊耶那岐命様伊耶那美命様が「この国を造り固め修めよ」

と天の神様のご命令を受けられ、神様の中で初めてご結婚

をなされ、日本の国土から、海・水・山・土・木・石・野

・火・風の神様など、沢山の神様をお産みになられ、

万物や森羅万象の元をお造りになられました。

 

 

「万物や森羅万象の元をお造りになられた。」

 

特にこの文章に引っかかりました。🤔

 

僕が天叢さんに作って頂いたブレスレットは、

「森羅万象のブレスレット」

この世の全ての万物と命とつながりのあるものだそうです。

 

IMG_7490.jpeg

 

このつながりを強く感じました。

 

息子が誘ってくれなければ、この出会いは無かったです。

 

男女神社との改めての出会い、伊邪那岐命様、伊邪那美命様、

万物と森羅万象、なぜ今のタイミングなのか、そして自分のこと

 

いろいろと考えてみたいと思います。☺️

 

そのあとは、あわの家の太田さんのところへ。🏠

 

久々のあわの家。

今年もお世話になりました。😁

 

あがらせてもらって、話が盛り上がる‼️

 

「お産の話」

「生まれてくる赤ちゃんのお母さんの話」

「スピリチュアルな話(ここが一番盛り上がる😅)」

「これからの話」

 

などなど。

 

来年もよろしくお願いします。🙏