ブログ 学びの毎日
SAKURA様での発達支援コーチ
今日は、SAKURA様での発達支援コーチの日
でいた。
今日は息子が通う大和特別支援学校の就業体験
学習で、息子の同級生がSAKURAさんに来てい
ました。
担任の先生もいらしてご挨拶させて頂き、そして
仕事に入りました。
息子は別の事業所に就業体験に行っていて、
会えませんでした。。。。。残念。
ですが、今日もSAKURAの利用者さんと
楽しくブレインジムが出来ました!!
毎朝の雷太との散歩
息子の就業体験学習学習の参観
今日は、息子が通う大和支援学校での
就業体験の参観日でした。
息子が学校でどう過ごしているのか
初めての見学でした。
初めて息子が学校で過ごしている様子、
実際、仕事の体験をしている様子を見て
いい経験をしているなと感じました。
仕事に従事する意図を知るためには
必要かと感じ、それと同時に息子が
その過程をこなせるかという不安が
生まれました。
家に帰り、息子が帰ってきて、息子と
妻と僕とで話をしました。
息子と話した後、息子は
『就職に向けて頑張る』
という考えが生まれてきた
ようです。
実際、現場で過ごすのは息子です。
息子の考えも踏まえ、今後も息子
と話をしたいと思います。
原始反射統合に関しての勉強
先々週くらいから発達についてモヤモヤした
感じがありました。
原始反射の統合と動きの発達とは何か?
難しい疑問で申し訳ないです。
今日、14:00〜16:00まで時間が
空いていたので、原始反射について
再度、復習をしてみました。
ヒトは死ぬまで学び続ける
改めて実感し、自分に今足りないもの
を知ることができました。
これを未来を作る子供
子供達の未来の土台を作り大人
のために実践していきます!!