イベント予約(詳細)
第17回 発達の環 知って得する足のトラブル「あれ・これ・ホント!」
500円
===============
知って得する足のトラブル
「あれ・これ・ホント!」
==============演題名:知って得する足のトラブル「あれ・これ・ホント!」
講師:井上 祐子(イノウエ ヒロコ)
足のナースステーション High Five 代表
足のナースステーショングループ 統括責任者
Email: highfive@f-nursestation.com
住所:佐賀市駅前中央二丁目9-6
電話:0952-37-6558
略歴:
1984年より30年程を病院看護師として勤務。大半を、足病変を患う透析患者の療養サポートに従事しました。
2014年、在宅医療の推進を目標とする医療介護総合確保推進法の成立を軌に、足病変の在宅支援と多職種連携・ケアマネージメントを担う看護師として「足のナースステーション」を設立。
「足のナースステーション」では、垣根のない看護師として、純粋な思いで予防事業から下肢救済を願い、病める方々の住みやすい環境づくりを実現し「思いを看取る」ことに心から支援をしています。
主に、フットケアに関する訪問看護・フットケア専門外来の開設・病院や介護施設でのフットケア業務契約・フットケアサロン運営・足の骨格構造を補整するオーソティクス(インソール)販売・靴のデザイン開発などの事業展開を進め、起業家看護師としてキヤリアを築いています。
また、NPO法人TEAMフットサポーター’sの事務局として
歩みを応援するサポーターの養成
歩みを支援するインストラクターの養成
足に特化したネットワークの構築
足に特化した医療・福祉への提言
足に特化した団体との連携
等の、医療を離れた環境においても「あたり前に歩きたい」と願う方々への支援活動を展開しています
講義内容)
今回は、人間の土台を構築して歩行を遂行している「足もとの」話です。
足もとは「歩行」の遂行のみならず、メカノレセプター(生体固有感覚)により言葉の発達・記憶力・感情・思考力・認知行動などの尊厳に関わる能力をも司ります。
赤ちゃんから妊婦・高齢者の足に起こりうる様々な諸問題や症状が「なぜ」起きるのかを知り、皆様に予防的観点から備えとして学んで頂ければと考えています


